2017年04月28日

明日からゴールデンウィーク

年間スケジュール表をご確認ください。
ほぼカレンダー通りお休みになっています。土曜、日曜クラスの方はご注意くださいねface02


2020年より、英語が小学校でも正式に科目となります。
それに伴い、英語教室に通われる子供さんが増加中face02

色々な英語教室があります。
同じECCジュニアでも、先生や教室の雰囲気も違うので
体験レッスンを受けてもらうことをおすすめします。

うちの教室は
生まれも育ちも日本、日本人の講師、わたしですface02

発音は.....face02
ユーチューブ「うろうろ和歌山」で声の出演をしているので、聞いてみてください。

日本人なので、ネイティブではないところが、
弱点ですが、
わたしは優れた教材を使って、指導できるトレーナーだと思っていただきたいです。
野球の監督やコーチ同様に、実力=指導者ではないということ。

また、生徒さんを指導していく中で
保護者の皆様のご理解と協力があってのことなので

保護者の皆様とのコミュニケーションのために
微妙な所まで伝わる確実な日本語は不可欠だと思っています。




きょうのアフタヌーンティーのお供は、、、
朝のクラスでいただきました。  


Posted by ECCジュニア西脇八幡教室 at 14:48Comments(0)

2017年04月27日

レッスン前に思うこと

午後ティーで気持ちをひきしめface02



東京のおみやげです。


今日来られる、生徒さんの顔を思い浮かべながら、
最終の準備に入ります。

ECCジュニアには50年以上の歴史があり、
信頼してもらえる教授メソッドがありますが、
生徒さん一人一人違っているので、
同じ内容を教えるとしても
細かいところでは、毎回毎回のレッスン内容は違ってきます。


講師になりたての頃はマニュアル通りのことしかできず、
失敗経験も多々ありました。

教えるということ、
目の前にいる子ども達、一人一人を理解しておくことが
キーポイントです。

  


Posted by ECCジュニア西脇八幡教室 at 16:05Comments(0)

2017年04月26日

ゴールデンウィーク前、はりきっています。

朝から雨icon03
ラッキーなことに朝の登校時は一時的にやんでいましたface02



ECCのレッスンは年間43回、
ゴールデンウィーク中のレッスンについては、年間スケジュールをご確認くださいface02

29日.30日.2日.3日.4日.5日.6日とお休みになっています。(中学生は個別に連絡)

今日はお昼から
大人の英会話クラス
幼児PBクラス
英検5級クラス
算数数学
と盛りだくさんに続きますik_08

さぁ、はりきって参りたいと思っていますicon14icon14icon06

  


Posted by ECCジュニア西脇八幡教室 at 11:54Comments(0)

2017年04月21日

金曜日です。

金曜日は、スーパーラーニングのクラスが
2クラスあります。

レッスン内容の一つに多読があります。



一年間に30冊の絵本をよんでいくのですが、一冊、一冊クオリティが高く、大人でも十分楽しむことができます。

そして、毎日ダイアリーに読んだ回数を記入し、感想も書いていくので
客観的にどのくらい取り組めたかを見ることもできるし、
思い出にもなります。

一冊、一冊、読んで、その足跡をダイアリーに残す、、、
きっと大切な宝物となるでしょうface02  


Posted by ECCジュニア西脇八幡教室 at 22:18Comments(0)

2017年04月20日

学ぶということ

大人になると、それもわたしぐらいの熟年(笑)?世代になると、教えられる立場というより教える立場になってくることが多いです。


学ぶ機会は、カルチャーセンターやお教室に通って何か習得する。

あるいは違う意味になりますが、周囲の空気を読んで、自分で反省して学ぶか、
それか信頼関係のある家族や友人から注意を受けて学ぶことになります。


それ以外に、お安く、嫌な思いもせず、傷つかず、てっとりばやく学ぶ方法は、唯一読書や映像からなんですface02

なので、本や雑誌はたくさん読むようにしていますが、
ほとんど、ななめ読み(笑)

でも、この春休み中、繰り返して読みたくなる本に出会えました。





特に、大村はま先生の
「教えるということ」
これは現職の若い先生たちにも読んでもらいたいなあface05

  


Posted by ECCジュニア西脇八幡教室 at 16:12Comments(0)

2017年04月19日

テレフォントーキングのご案内

教室で習った表現をネイティブの先生との電話での会話で実際に使ってみてくださいface01
ネイティブの先生がやさしく会話をリードしてくれます。



今日の午後ティーはこちらface02



ローズティーです。
今日は、とても暖かいですicon06

のどが渇くようであれば、水筒をご持参くださいね!

  


Posted by ECCジュニア西脇八幡教室 at 15:48Comments(0)

2017年04月18日

嵐のあとは

先日はイースターでしたface02

教室では先月末、イースターエッグをクラス別でつくりました。
卵アレルギーの生徒さんもいるので、

卵形のボールを代用してface02





卵は生命の象徴ik_48ik_48
葉や木々も芽吹く春の、新たな命の誕生を意味する
イースターエッグ
色々な思いを込めて
楽しくつくりましたよicon06


  


Posted by ECCジュニア西脇八幡教室 at 00:13Comments(0)

2017年04月17日

ご無沙汰していました。

年度変わり前後、バタバタしてしまい、久しぶりのブログ更新ですface07

穏やかで暖かな週末を過ごせて良かったです。

が、さきほど暴風雨警報が発令されました。
警報発令時は学則では休講となっておりますが、
安全確保が確認できるクラスにつきましては、通常通りレッスン行います。
ただいま個別対応させていただいておりますface02

よろしくお願いします。

  


Posted by ECCジュニア西脇八幡教室 at 15:04Comments(0)