2016年10月30日

Halloween 2016

小学生ハロウィーンパーティー始まるよface02



これだけあれば十分かな!

  


Posted by ECCジュニア西脇八幡教室 at 12:32Comments(0)

2016年10月28日

漢字検定

明日、10月29日(土曜日)
漢字検定の試験日です。

試験会場は教室です。
10級からお気軽に受験することができますので、まだ挑戦したことのない方、、
また挑戦してみてくださいね!
徐々に級アップを目指してみるのは、たのしいです。


先日、和歌山市内の名所をウロウロしてきました。
写真は鏡山から眺めた片男波です。
和歌山、何もないと思われがちですが、他にもいっぱい良いところあるんですface02
最近はスマートフォンばかりで写真撮っていましたが、久しぶりにデジカメ充電しましたface05

  


Posted by ECCジュニア西脇八幡教室 at 21:08Comments(0)

2016年10月26日

先生からの素敵なおくりもの 続き


先日の同窓会で 人生の先輩でもあられる恩師の先生方から 大切なお話を聞かせてもらいました。

それともう一つ、感動的なことがありました。
私たちの卒業時に
担任の先生が、同窓会の通信用として クラスのみんなから200円ずつ集めてくれていたらしいのです。
その合計10000円足らずのお金が
約40年経過して 利息がついて なんと20000円に、、、
先生は同窓会に その証拠となる通帳と20000円を持ってきてくれ、私たちに手渡してくれました。

生徒の私たちは誰も覚えている人はいなかったのですが、
先生はずっと私たちに 会えると信じて、そのお金を管理してくれていたのでした。
もったいなくて 使えません。
でも予定している 次のクラス会で、また先生にお会いできるのが楽しみです。

その担任の先生に個別懇談で
「わたしは英語を使って仕事がしたい。」
と進路の夢について 話したのを覚えています。

約40年たって、
10000円弱だったお金は20000円に・・・・
そして
高校生だったわたしは、、、
今のお仕事をさせていただいています。


30日はハロウィーンパーティーです。






  


Posted by ECCジュニア西脇八幡教室 at 18:03Comments(0)

2016年10月25日

先生からの素敵なおくりもの

先日、オリンピックの年、4年に一度行われる高校の同窓会がありましたik_14


3名の恩師が出席されており、各々の先生から心に響くメッセージを頂戴いたしました。
こんな年になって 教えていただいたことは、これからの人生にとって、とても大切で貴重なことでした。

いくつになっても、先生は先生なんだなと、、、
感激の一日でしたface02

30日はハロウィーンパーティーです。
ドレスコードは ハロウィン。
ハロウィンの小物や服、
なんでもいいので身に着けてきてくださいねicon06




  


Posted by ECCジュニア西脇八幡教室 at 13:30Comments(0)

2016年10月24日

カンボジアのおみやげ

こども達がくる前の午前中や午後早くに
社会人、主婦のクラスがありますが、

今朝、海外旅行が大好きな生徒さんから、カンボジア旅行のお土産をいただきました。



マッシュルーム&チキン フレイバーのカップヌードルのお味は?
お楽しみですface02

英語が話せると、旅がより楽しめます。

大人の英会話、楽しさ倍増アップicon06

  


Posted by ECCジュニア西脇八幡教室 at 14:25Comments(0)

2016年10月24日

ハロウィーンパーティー2016

早起きは三文の得face02
気持ちの良い朝です。

The early bird gets a worm.
早起き鳥は 虫(おいしいご飯)をつかまえる。

は英語のことわざですが、
世界のCEOの皆さんも アーリーバードが多いらしいです。
瞑想したりジムに通ったり
余裕の朝を過ごして、ハードなスケジュールをこなすのですね。

さて、今年もハロウィーンの季節がやってきました。



ハロウィーンパーティー


10月30日(日曜日)
 時間:小学校低学年 13:00~14:30
    小学校高学年 14:30~16:00

高学年クラスの時間には 和歌山かたりべの会の皆さんが 和歌山ゆかりのお話の紙芝居をしてくれます。
楽しみにしてくださいね。

  


Posted by ECCジュニア西脇八幡教室 at 10:14Comments(0)

2016年10月03日

楽しく

今日も 無事終わりましたface02

運動会の振り替え休日だったのですが、台風接近中のため あいにくのお天気で、気分もicon15なりそうですが、子ども達は
元気をいっぱい運んでくれます。

先月に行われた パラリンピックの感動は記憶にまだ新しいのですが、タイムリーに
今日のPAクラスのダイアログは車椅子のレースの話でした。

fast  速く
well 上手く

の副詞を使っての文章を練習する前に
誰が一番 馬の絵を上手にかけるか勝負
結果、、、face07

Airi and Rin can draw a horse well.

わたし いかに絵心ないのか、、わかっていたことですが、
ちょっとショック
笑いいっぱいの一時間でしたik_73


  


Posted by ECCジュニア西脇八幡教室 at 21:24Comments(0)