2016年02月14日

春のような陽気の中で

EEC英語検定二次面接テストが 野崎の素敵な邸宅のイベント会場「緑風舎」
でおこなわれました。

対象は年中さんから中学生までです。
個別で 自己紹介含む10問の質問に答えます。
講師もご父兄も 付き添えるのは待合室までです。

ネイティブと生徒さん 一対一で英語のやりとりです。
(採点担当の邦人講師は同席します)
面接がすむと、皆 ほっとした様子で出てきました。

どうか、おうちでも「よく がんばったね」とほめてあげてくださいねface05



  


Posted by ECCジュニア西脇八幡教室 at 15:11Comments(0)

2016年02月04日

ECC英語検定二次試験

ECC英語検定二次試験(面接テスト)は

2月14日 日曜日 11時20分集合

場所 緑風舎

今年は 丁度バレンタインデーの日に行われます。
(^^)

今日は 面接テスト対策もしました。
14時、かわいい年長さんの 女の子達が 来てくれました。
彼女達は CD通り ネイティブさんの発音してくれます。
少し おしゃまで 可愛くて可愛くて...
今日は 個人的に(;_;)↓の気分でしたが、、、
そんなのも ふっとばしてくれました。
いっぱい元気もらえましたよ\(^^)/



  


Posted by ECCジュニア西脇八幡教室 at 21:22Comments(0)

2016年02月03日

同じです。



文科省は2日、中3高3年を対象にした英語力調査の結果を発表しました。
それによると

読む
聞く
話す
書く

の4技能を組み合わせた統合型の授業を受けた生徒は得点が高い、また 「好きでない」と答えている生徒は学習意欲も低く、得点が低いという結果でした。


まさに
4技能バランスよく
楽しいレッスン

うん十年も前から
私たちが行っていることなのです。  


Posted by ECCジュニア西脇八幡教室 at 15:05Comments(0)