2016年12月14日
冬休みのお知らせ
ECCジュニアの冬休みは
12月25日より1月7日
です。
また、この間(12月30日~1月3日除く)レッスンはお休みですが、懇談会、ご相談等受け付けておりますので、教室はオープンしております
年内にすましておきたいこと、あれもこれも・・・
楽しみながら、一つずつ すすめていきたいですね。
昨日、海南の’’とれたて広場’’に野菜、果物の買い出しにいってきました。
国産レモン7個 100円

いつもの お水にレモンの輪切りを浮かべて、
いただく・・・
さわやかだなぁ。
さて、これから頑張ります
12月25日より1月7日
です。
また、この間(12月30日~1月3日除く)レッスンはお休みですが、懇談会、ご相談等受け付けておりますので、教室はオープンしております

年内にすましておきたいこと、あれもこれも・・・

楽しみながら、一つずつ すすめていきたいですね。
昨日、海南の’’とれたて広場’’に野菜、果物の買い出しにいってきました。
国産レモン7個 100円

いつもの お水にレモンの輪切りを浮かべて、
いただく・・・
さわやかだなぁ。
さて、これから頑張ります

Posted by ECCジュニア西脇八幡教室 at
13:36
│Comments(0)
2016年12月12日
ECC英語検定二次(面接)テスト
今朝はとても冷えました。
風邪、インフルエンザ対策、色々考えますね。
まずは しっかり睡眠と食生活でしょうか
昨日からこれを始めました。

新鮮な野菜、果物のジュースやスムージー
添加物一切なし
今日はリンゴと人参のジュースです。
はちみつとレモン汁を加えて、とてもデリシャスでした。
色々な野菜をつかってみたくなります
さて、検定二次(面接)テストのご案内です。
日時:2月12日(日)
開始予定:14時30分
終了予定:15時30分
会場:緑風舎
今週も元気で頑張りましょう
風邪、インフルエンザ対策、色々考えますね。
まずは しっかり睡眠と食生活でしょうか

昨日からこれを始めました。

新鮮な野菜、果物のジュースやスムージー
添加物一切なし

今日はリンゴと人参のジュースです。
はちみつとレモン汁を加えて、とてもデリシャスでした。
色々な野菜をつかってみたくなります

さて、検定二次(面接)テストのご案内です。
日時:2月12日(日)
開始予定:14時30分
終了予定:15時30分
会場:緑風舎
今週も元気で頑張りましょう

Posted by ECCジュニア西脇八幡教室 at
14:07
│Comments(0)
2016年12月06日
本日もテストデー
昨日は

暖かい一日でした。
加太のお気に入りの場所のテラス席で

ハーブティーも
景色を眺めながら
楽しめました。
さて、本日もテストデー
PEさん、PIさん、
フォニックスを使って既習の単語読めますか?
再チェックしてくださいね

暖かい一日でした。
加太のお気に入りの場所のテラス席で

ハーブティーも
景色を眺めながら
楽しめました。
さて、本日もテストデー
PEさん、PIさん、
フォニックスを使って既習の単語読めますか?
再チェックしてくださいね

Posted by ECCジュニア西脇八幡教室 at
15:29
│Comments(0)
2016年12月05日
今週はテストウィーク
暖かいですね。
明日からは、例年通りの寒さになるようです。
寒暖差に気を付けて、風邪などをひきませんように!
今週は ECCの検定の筆記テストを各クラスで行います。
単語語句の確認、
PI,PAクラスは各セクションのターゲットセンテンスを見直しておきましょう。
昨日は
夕方の遅い時間、雨だったのですが、
桜カフェへ

ゆっくり時間を過ごすことができましたよ
今週もがんばりましょう !
明日からは、例年通りの寒さになるようです。
寒暖差に気を付けて、風邪などをひきませんように!

今週は ECCの検定の筆記テストを各クラスで行います。
単語語句の確認、
PI,PAクラスは各セクションのターゲットセンテンスを見直しておきましょう。
昨日は
夕方の遅い時間、雨だったのですが、
桜カフェへ

ゆっくり時間を過ごすことができましたよ

今週もがんばりましょう !
Posted by ECCジュニア西脇八幡教室 at
10:19
│Comments(0)
2016年12月01日
簡単に楽しく口ずさめる
今日から師走
ジングルベルの音楽が聞こえてくると、
気持ちがセカセカしてくると実家の母は よく言っていました。
この秋 毎日のように聞こえてきたのは PPAP (笑)
I have a pen~. I have an apple~♪♪
リズミカルに覚えやすいフレーズ、コミカルでシンプルなダンス
大流行です。
ECCの単語や会話表現もチャンツで練習するので
とても覚えやすくなっています。
PAクラス、前回の単語
text my friends
update my blog
友達に携帯電話でメールを送る
(自分の)ブログを更新する
もリズムにのって練習、いまどきのフレーズですね。
何年か前に アメリカの友達に 携帯電話からメールを送るを
send my e-mail
と言ってしまい、訂正してもらったことがあります。
映画を
観ていると I'm texting.
メール送っているという表現が頻繁にでてきますが、
教科書で習うことはないんです。
スタバでちょっとホッとして
スタバの素敵なアートです。

ジングルベルの音楽が聞こえてくると、
気持ちがセカセカしてくると実家の母は よく言っていました。
この秋 毎日のように聞こえてきたのは PPAP (笑)
I have a pen~. I have an apple~♪♪
リズミカルに覚えやすいフレーズ、コミカルでシンプルなダンス
大流行です。
ECCの単語や会話表現もチャンツで練習するので
とても覚えやすくなっています。
PAクラス、前回の単語
text my friends
update my blog
友達に携帯電話でメールを送る
(自分の)ブログを更新する
もリズムにのって練習、いまどきのフレーズですね。
何年か前に アメリカの友達に 携帯電話からメールを送るを
send my e-mail
と言ってしまい、訂正してもらったことがあります。
映画を
観ていると I'm texting.
メール送っているという表現が頻繁にでてきますが、
教科書で習うことはないんです。
スタバでちょっとホッとして
スタバの素敵なアートです。

Posted by ECCジュニア西脇八幡教室 at
10:20
│Comments(0)