2017年04月20日

学ぶということ

大人になると、それもわたしぐらいの熟年(笑)?世代になると、教えられる立場というより教える立場になってくることが多いです。


学ぶ機会は、カルチャーセンターやお教室に通って何か習得する。

あるいは違う意味になりますが、周囲の空気を読んで、自分で反省して学ぶか、
それか信頼関係のある家族や友人から注意を受けて学ぶことになります。


それ以外に、お安く、嫌な思いもせず、傷つかず、てっとりばやく学ぶ方法は、唯一読書や映像からなんですface02

なので、本や雑誌はたくさん読むようにしていますが、
ほとんど、ななめ読み(笑)

でも、この春休み中、繰り返して読みたくなる本に出会えました。



学ぶということ


特に、大村はま先生の
「教えるということ」
これは現職の若い先生たちにも読んでもらいたいなあface05




Posted by ECCジュニア西脇八幡教室 at 16:12│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。