2017年02月08日
脳をきたえよう!
2月8日水曜日は午後一番に大人の英会話

差し入れのチョコシューとてもおいしかったです
ECCが提唱している勉強法は暗記、暗誦。
これに勝る英会話の勉強法はありません。
「記憶」というのは、脳内のシナプスとよばれるものの接合でできた神経回路をグルグルと情報が回っている状態。
この回路は使えば使うほど通りがよくなっていくそうです。
ということは記憶するのを繰り返すことによって
脳がきたえられるそうです。
大人でも「覚える」ことを「繰り返す」ことによって
神経細胞が増加することがわかってきています。
以上、国立精神・神経医療研究センター名誉総長の金澤一郎先生のお話からでした。
楽しく学んで
脳トレも。
一石二鳥どころか・・・
たくさん良いことありますね

差し入れのチョコシューとてもおいしかったです

ECCが提唱している勉強法は暗記、暗誦。
これに勝る英会話の勉強法はありません。
「記憶」というのは、脳内のシナプスとよばれるものの接合でできた神経回路をグルグルと情報が回っている状態。
この回路は使えば使うほど通りがよくなっていくそうです。
ということは記憶するのを繰り返すことによって
脳がきたえられるそうです。
大人でも「覚える」ことを「繰り返す」ことによって
神経細胞が増加することがわかってきています。
以上、国立精神・神経医療研究センター名誉総長の金澤一郎先生のお話からでした。
楽しく学んで
脳トレも。
一石二鳥どころか・・・
たくさん良いことありますね

Posted by ECCジュニア西脇八幡教室 at
15:54
│Comments(0)