2016年09月09日

日本の風物詩

今週の PIクラスface02



食べ物や生物のカード
を 春夏秋冬、四季それぞれのセクションに分けて置いていきます。
ほうれん草やブロッコリー 
は四季問わず いつでも食べれるので
旬はいつかを考えなければなりません。

ああでもない、こうでもない
ワイワイガヤガヤ
考えに考えて

最後に
プレゼンテーション




Japan has lots of_____ in ______.


日本では 春に タケノコがたくさん食べれます。
日本では 夏に ホタルがたくさん見られます。

同じ has を使っていても 日本語ではいろいろな訳になることも学びましたね。ik_70
  


Posted by ECCジュニア西脇八幡教室 at 23:23Comments(0)

2016年09月09日

ベストプレゼント フォー ミー

最高のプレゼントをいただきました。
ファスナーを開けて、外に折りまげればペンスタンドに変身するペンケース。
外にも中にも 小さなポケットがついいているので、普段活躍しているクリップ、フセンなどの小さな小物まで収納できて、
探さなくても、
簡単に取り出すことができます。

とってもface05嬉しいです。
今日もがんばりましょう。




一流の料理人には 良い包丁
一流の大工さんには 良い工具

そして、わたしには
やっぱり ステーショナリー かなik_08  


Posted by ECCジュニア西脇八幡教室 at 12:32Comments(0)