2016年11月07日

朝晩寒くなりましたが、

週末、仲良しグループの集まりがあったのですが、
一人の友達が インフルエンザで欠席face08
また、風邪予防やインフルエンザの対策しなければならない季節がやってきました。

4月にスタートしたクラスも
緊張感も和らぎ、
低学年の生徒さん達は
人前で発表するのも抵抗なく、どんどん積極的に話せるようになっています。

中学年、高学年のクラスはマンネリにならないように
毎回違ったアクティビティ、ゲームを取り入れて
興味をなくさないようこころがけていきます。




朝晩寒くなりましたが、


先日訪れた加太の春日神社です。
豊臣秀吉の弟
羽柴秀長の家臣、桑山重春によって建てられました。
豪華、雄大な桃山文化を 近くで感じることができ感動しました。
神主さんにお願いすれば、中の欄干や脇障子などの壮大な木彫りの彫刻を見せてもらうことができます。
かつては国宝でしたが、今は重要文化財に指定されているそうです。

秋を楽しむのに遠くに行かなくても、近くに たくさん良いところがありますface02




Posted by ECCジュニア西脇八幡教室 at 14:22│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。