2016年06月02日

裏切りません。

裏切りません。


先月、ポット苗で買ったミニトマトの赤ちゃんですface02

赤く熟すのが待ち遠しいです。
初心者で、毎日忙しいわたしに野菜を育てるなんてできるの?

できます!

土は肥料が最初から入っている「野菜のための土」を使っていますし、苗は虫や病気に強い「ミニトマト」を選んだからです。
雨の降らない日に お水をあげればいいだけで
ミニトマトは裏切ることなく 成長を続けてくれるでしょう。

よく、「英語を早くから始めて、本当に良いのですか?」
と質問を受けます。
わたしは即答で「良いです。」と必ず答えています。
なぜなら、「英語」は裏切らない科目だからです。

昨年の夏、封切られた「ビリギャル」という映画をご覧になられましたか?
偏差値30代の「さやかちゃん」が 一年半の努力の末、慶応大学に合格するお話です。
合格できた要因は ここには書ききれないほどたくさんありますが、
大きな理由は「さやかちゃん」が分析力のある論理的思考ができる女の子であったことに付け加えて、

受験科目を 「英語」「日本史」「小論文」にしぼったことです。
しかも「日本史」の配分は少なく
「英語」で勝負したということになります。


「ドラゴン桜」は漫画の世界ですが、「ビリギャル」は ノンフィクションなのも 不思議ではないですね。



Posted by ECCジュニア西脇八幡教室 at 09:08│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。