2016年05月25日

文法大切です。

タイトルが硬いですね。
アイスブレイクのために、先日のハイドアウトカフェの写真ですface02
パンケーキは八段重ね。
アイスクリーム、クリームバター以外にジャム、シロップ付きで、見た目もお味も格別でした。
文法大切です。


と、ほぐれたところで
文法の話をさせてください!
ECC英会話では
小5,6の経験者クラスより文法が入ってきます。

時々、ネイティブスピーカーが 間違った文法で話していることがありますが、それはリズムであったり、言葉にスパイスを入れるために
正しい文法にとらわれずに話しています。
私たちのような母国語としない人が、それをマネすると
やはり奇妙に聞こえるそうです。

昔、わたしの知人のアメリカ人が
日本人の奥様と結婚される前の話ですが、
電話での会話中、
話に間があいて沈黙が続きました。

奥様 ""You're boring ! "" の一言で
彼は怒って、電話を切ってしまったというのですface08
奥様はこう言いたかった、
『(話すこともなくなったので)あなたは退屈ですよね』
彼を気づかっての一言だったのですが、

でも実際の意味は
『あなたって、退屈な人ね』
でした!

『あなたは退屈よね』は
You're bored.
と言わなければならなかったのです。
最終的には結婚されたのだから、
今となっては笑い話ですんで良かったのですがface02

この bored, boring
や excited,exciting
の選択問題は実際、大学入試でも よく出題されています。

-ed には受動的な意味が
-ing に は能動的な意味があるのです。

ECCのPAクラスでは これらの単語を学びます。



Posted by ECCジュニア西脇八幡教室 at 23:49│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。