2015年06月25日
老いては子に従う
今日はお昼2:00よりスタートです。
まずは幼児クラス そのあとは小学6年生組です。
幼児さんは 今日よりユニット3に入り、この単元では自然に関連しているものを導入します。
単語では
山、海、川、池、やどかり、ひとでなど。
ストーリーブックはThe boy went to the north wind「北風のくれたテーブルかけ」
6年生は someと any の使い分けを中心に
高学年になると文法が吸収しやすくなります。
さて、その前に腹ごしらえ
今日も長くなりそうですので。
長女が仕事帰りに目利きして買ってきてくれた食材を使ってのお昼
ニラと小エビのチャーハンです。
子供たちが小さかった頃は 口うるさいお母さんでした。
その子供たちも 27歳と25歳。
今では 友達親子かも
あと 何年かで立場が逆転するのだろうな
老いたとき、従えれるような子供に成長するかどうか・・・
結果はその時が来ないとわからないのですが。
子育て一緒にがんばっていきましょう
まずは幼児クラス そのあとは小学6年生組です。
幼児さんは 今日よりユニット3に入り、この単元では自然に関連しているものを導入します。
単語では
山、海、川、池、やどかり、ひとでなど。
ストーリーブックはThe boy went to the north wind「北風のくれたテーブルかけ」
6年生は someと any の使い分けを中心に
高学年になると文法が吸収しやすくなります。
さて、その前に腹ごしらえ

長女が仕事帰りに目利きして買ってきてくれた食材を使ってのお昼

ニラと小エビのチャーハンです。
子供たちが小さかった頃は 口うるさいお母さんでした。
その子供たちも 27歳と25歳。
今では 友達親子かも

あと 何年かで立場が逆転するのだろうな

老いたとき、従えれるような子供に成長するかどうか・・・
結果はその時が来ないとわからないのですが。
子育て一緒にがんばっていきましょう


Posted by ECCジュニア西脇八幡教室 at
12:24
│Comments(0)